拙著:「とらわれ」「適応障害」から自由になる本

不確実性が高まった社会において誰もが陥りやすい心理現象である「とらわれ」と、都市部のメンタルクリニックで最もよく診断される「適応障害」について、ちょっと辛口ですが精神科医として正直に書いた本です。

記事を読む

人形町でのお花見はお早めに

こちらは緑道という地元の人ならだれもが知る人形町のサクラの名所です。

記事を読む

人間関係のストレスへの対応法は?

アサーティブコミュニケーションは互いを尊重した自己表現で、対等な人間関係を作るうえでも役立ちます。話すときに相手を尊重する表現と自己主張表現を組み合わせてください。「あなたの話しも理解するので、わたしの話しも理解してください」というスタンスです。

記事を読む

人形町が一番あでやかになる季節です

水天宮前のサクラ並木はとてもきれいですし、人形町通りに点在するサクラはどれも円熟味があり、魅力的です。

記事を読む

4月2日(水)精神保健講習会のお知らせ

日本橋保健センター精神保健講習会「防ごう!適応障害・うつ病 実践編」

記事を読む

NO IMAGE

公式ホームページの改修のお知らせ

スマホでも見やすいようにホームページを改修しました。 これからもなるべく皆様が読みやすいように改修を進めたいと思います。 また...

記事を読む